行事

【60期下半期社員総会】を実施しました!

7月4日(金)に60期下半期社員総会を実施しました。
不二電気工事では、上半期・下半期に分けて2回社員総会を行います。

各部署から、下半期の振り返り・61期に向けての発表があり、その後2~4年目社員が1年間の目標について、PDCAサイクルに基づいて考え立てた目標を全社員の前で発表しました。

若手社員がそれぞれの半年間を振り返り、次の目標に向けてどう進めていくのか考えた内容を自信を持って発表していました!
筆者も発表しましたが、「全員の前で言ったからにはやるしかない!」とより一層気持ちを引き締めて頑張ろうと思いました。

後半はグループディスカッションを行いました。
今回のテーマは熱中症対策と工事前キックオフについての2つでした。
熱中症対策では、社内会議で話し合ったフローをグループに分かれて実践しました。瞬間冷却材などを実際に使用することで、もし現場で熱中症になったらどう動くか、より具体的にイメージできました。
工事前キックオフについては、工事前に工事の内容・懸念点・改善方法を話す場として設けていますが、どうすればより良いキックオフをすることができるか、グループに分かれて話し合い、出た意見を発表しました。
部署間での課題や今後より良くするためにはどうすればよいかのアイディアを出し合うことができました!

今回は下半期ということで、社員表彰も行われました。
社長賞には、積算職の社員が選ばれました✨
驚きつつも、とても嬉しそうに受賞の感想を話す姿が印象的でした!

表彰された皆さんおめでとうございます!!

61期も不二電気工事をよろしくお願いいたします!